アラフォーママのGoogleCloud技術者を目指した格闘記事

プログラム歴0年のインフラSEがGCP(GoogleCloudPlatform)資格取得と技術習得の為の勉強内容を記載しています。2017年10月にクラウドアーキテクト試験に合格しました!

GCP IAM Custom Role設定を試してみた。

ユーザ権限にインスタンスの閲覧と起動・停止・リスタートだけセットしたいな~と思い、GCP IAMのcostom role機能が有効になっていたので、試してみました。

1.ロール作成

1-1 「IAM」から「Roles」を選択。
1-2  「instance user costom role」(任意)という名前で新規ロールを作成。
1-3 「Add permissions」ボタンから下記のパーミッションを選択。

  • compute.instances.reset
  • compute.instances.start
  • compute.instances.stop
2.ユーザに権限を付与。

・プロジェクトのvierwer権限と作った「instance user costom role」ロールを付与

3.設定ユーザでプロジェクトにログインし、インスタンスの停止・起動を実施

問題なく再起動できました。

Google Compute Engine にscpでファイルコピーを実施

DebianOSで作成したGoogle Compute EngineにwinSCPを使ってコピーをしたいと思い使い方を整理してみました。

【1】認証鍵生成

SSH接続を可能にするために、Tera Termで認証鍵を作成しました。

このサイトを参考に実施しました
Tera TermでSSH接続してGCEを操作する - ゼロからはじめるWEBプログラミング入門

1.TeraTermで認証鍵を生成
2.GCPに認証鍵を登録
3.TeraTermSSH接続

【2】winSCPで対象インスタンスに接続

1.winSCPを起動
2.先程作った認証キーを利用してSCP接続

1.winSCPを起動

scpを選択し、対象インスタンスのアドレス、ユーザ名を入力後に「設定ボタン」を押す。

2.先程作った認証キーを利用してSCP接続

秘密鍵」から、先程作った「id_rsa」ファイルを選択する。
f:id:guugo:20171205162731p:plain

秘密鍵OpenSSHをPuTTY形式に変換しますか?」という確認画面がでてくるので、OKで進めると接続可能になりました。
f:id:guugo:20171205161851p:plain

フード付きトレーナーが届きました。

FedExの箱で海外から贈り物が届きました。何だ??と一瞬思いましたが、もしかして、、とドキドキしながらオープンすると、
Google Cloud certification Professional Cloud Architect 」ロゴ付きの フード付きのトレーナーが届きました。

f:id:guugo:20171122090646j:plain

Mサイズを頼んだのですが、さすがアメリカサイズ。日本のLLくらいかな?
どこで着るんだろうと思いますが、苦労して取得した資格なので、ちょっと嬉しい贈り物でした。
旦那に取られないようにしないと。

GoogleCloudArchitect(クラウドアーキテクト)合格しました!!

10月30日にようやく「GoogleCloudArchitect(クラウドアーキテクト)」試験合格してきました!!ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

正直、今回も「試験終了」ボタンを押すまで合格できるか自信なしでした。
次に落ちたら3ヶ月間受講できずに、また途方に暮れてしまいそうだったので、「合格」の文字を見た時にはガッツポーズを出してしまいした。

■テストを受講した感想

  • 前回受講した時よりも説明文が丁寧になっていた気がします。前回はこんな問題じゃ回答できないのでは?と思った問題が多々あったのですが都度精度がUPしてきている気がします。
  • 今回出題のユースケースは「TerramEarth」「Mountkirk Games」でしたが、「TerramEarth」は英語のテストガイドにしか乗っていないので要注意ですね。
  • 今回もマシンラーニング、IoTなども出てきました。今回はそこを予測できていたから合格できたのかもしれません。
  • 前回同様に正解率等は何も出ないので、どのくらい正解できたかが確かではありません。確実に自信を持てる回答が50%くらいでしたかね。その他は間違っていると思われる回答を削除して、これしか無いでしょう??だったり、完全に賭けに出た問題もありました。

■テスト敗北からの勉強内容

模擬テストを実施

このサイトが出来たことで合格できたと思っているくらい、やってよかったテスト準備です。
先程アクセスしたところ、日本語版になっていました。私が実施した時は英語版だったので、日々更新がかかっているようですね。

docs.google.com


ドキュメントを再度読む

GCPのドキュメントを再度読みました。
特にML、IoT関連は全く読んでなかったので、きちんと理解できているかは???ですが、目を通しました。

youtubeから動画を探して見る

GoogleNextの動画や過去の動画をピックアップしていくつか見ました。
ここについても自信がないMLやIoT関連を中心に探しました。
www.youtube.com

テスト受講直前にはユースケースを確認

感想にも記載していますが、英語サイトのユースケースも一通り目を通して、問題の予測をしました。
cloud.google.com

コードラボをいくつか実施

1回目受講から時間が空いたので、GCP環境に慣れるためにコードラボを2,3個実施しました。
Google Codelabs

GoogleCloudPlatformブログを眺める。

通勤電車でブログをぼーっと眺め読みしていました。
cloudplatform-jp.googleblog.com



こんな感じで勉強した結果、クラウド構築素人からGoogleCloudArchitect(クラウドアーキテクト)取得に至りました。
やっと肩の荷が降りたので、これからはGCPを使って色々やってみたいことを試していきたいと思っています

GoogleCloudArchitect(クラウドアーキテクト)試験準備の朗報!

今週再テストを受講予定でしたが、業務が忙しくなってしまったので、2週間延期申請。ちょっと逃げww
そんな最中、GoogleCloudArchitect(クラウドアーキテクト)試験準備の朗報が!!

Cloud Architect Practice Exam | Google Certified Professional  |  Google Cloud Certifications  |  Google Cloud Platform

Google社が正式に練習試験を公開してくれました!英語ですが、日本語も近々でると。

早速試してみたいと思います。

python基礎の勉強

GoogleCloudArchitect試験敗北から、今後何を勉強すべきかを模索中に。
とりあえず、1個プログラム言語を勉強しよう!と。

python基礎を勉強し始めました。
pythonを始めるには何からやったらよいかを、ググッた結果、「pythonスタートアップブック」の本を1冊実施しました。

books.rakuten.co.jp

この本、プログラム未経験者でも非常にわかりやすい!
いつもは技術本を買っても途中で飽きてしまいことが多いのですが、最後まで飽きることなく実施できました。

GoogleCloudArchitect試験受講して、、

8月初旬に GoogleCloudArchitect試験にチャレンジしてきました。
50門/2hで実施。
結果敗北しました
完了ボタンをクリックしてしばらくすると「Fail」のみの表示。
正解率も出てこなく文字のみ。
しばらく放心状態。。どれきらい正解したのだろう。。(T_T)

テストを受けて

・テストガイドに記載があったユースケース(下記サイト)以外のユースケースが1問目から出てきたので焦る^^;
クラウド アーキテクト認定試験ガイド | Google 公認プロフェッショナル  |  Google Cloud Platform
  ※後から知ったのですが、英語版のガイドにユースケースがありました。
・この漏れていたユースケースはIoT、機械学習関連のもの。この分野はドキュメントや動画を全く見てませんでした。
ケーススタディからいくつか問題が出ており、ケーススタディを前提に、GCPへどのように移行すべきか、GCPでのソリューションに関する問題や、改善するには?と言ったような問題がありました。
・ユーザ要件があり、GCPソリューションを選ぶ問題が何問かありました。一つのソリューションを選ぶというよりも、LOADバランサー+GCE+、、、/LOADバランサー+GKE+、、、など複数のソリューションが組み合わされて一組。どれが有効なソリューションかを聞いてくる問題です。
Javaのエラー対応の問題がありました。Javaわからないので、この問題は最初から捨ててました。。
・ディズクアクセスに関する権限設定、ユーザ権限付与の問題など、権限の問題もいくつかありました。
・デプロイメントマネージャー、監査、プリエンプティブVMの問題もありました。

感想

100%これが回答だ!という問題がすくなく、調べても何が正解かが分からない問題が多々あったような気がしており、この先何をすべきか途方にくれています。
特に、正解率が出てこないので、どの程度正解していたのかが不明です。
強引に日本語訳してるんだろうな。。ってところがあり、正解に確信が持てない部分が多々ありました。
難しいですね、、、